沖縄の「ふるさと納税」の返礼品を通販でも買える!沖縄特産品の通販サイト

全国一律:送料500円 3,000円以上で送料無料


市町村から選ぶ

那覇市(0)

宜野湾市(0)

石垣市(0)

浦添市(0)

名護市(0)

糸満市(0)

豊見城市(0)

宮古島市(0)

南城市(0)

国頭村(0)

大宜味村(0)

東村(0)

今帰仁村(0)

本部町(0)

宜野座村(0)

金武町(0)

伊江村(0)

読谷村(0)

嘉手納町(0)

北谷町(0)

北中城村(0)

中城村(0)

与那原町(0)

渡嘉敷村(0)

座間味村(0)

粟国村(0)

渡名喜村(0)

南大東村(0)

北大東村(0)

伊平屋村(0)

伊是名村(0)

久米島町(0)

多良間村(0)

竹富町(0)

与那国町(0)


[+] 販売元の会社一覧を表示する
販売元『カフェ・ギャラリー土花土花』について

会社名
カフェ・ギャラリー土花土花
住所
〒904-0414 沖縄県国頭郡恩納村前兼久243-1
電話
098-965-1666
営業時間
8:00~18:00(ラストオーダー17:00)
休日
海と緑が一望できる沖縄県恩納村のやちむんカフェです。

陶芸家、玉田彰の窯元である青風窯(せいふうがま)を併設しており
カフェで使用しているうつわと、ギャラリーの焼物はすべて玉田彰作陶の作品です。




玉田彰について
沖縄県恩納村の海を見渡す丘の上
作陶活動を続ける陶芸作家玉田彰は作陶歴50年近く。
数々の賞を受賞し、2000年沖縄サミットでは
首里城晩餐会にて使用される器を制作しました。
沖縄の伝統工芸と自然を融合させた「海彩(うみいろ)」作品や、
恩納村の土を使用した粉引手作品などを通して、
地域の特色を表現し国内外に発信していく創作を今もなお続けています。





琉球焼きの由来
長い歴史を有する沖縄の陶器は壷屋焼に代表されます。
1682年琉球王朝時代に各地にあった窯が現在の壷屋町に統合されて以来、今日まで連綿とその伝統が受け継がれてきました。

その地理的風土に根ざした独自の技法で陶器を形造ってきたのですが日本のやきものの歴史からみても沖縄の陶器はひときわ異彩を放っているといえます。
私もこの琉球の伝統に学び、又自身の個性を大切にこれからの創作に精進したいと思っています。
カフェ・ギャラリー土花土花 商品一覧